サンダルはコーディネートを一気に夏らしく、抜け感のある雰囲気にしてくれる頼もしいアイテムです。しかし、靴擦れや足の蒸れによるニオイといったトラブルもつきものですよね。ここでは、「サンダルあるある」のトラブルの原因や対処法、予防策などを紹介します♪
■サンダルを履いたときにありがちなトラブルは?
Original Update by Instagram
コーディネートに取り入れるだけで、夏のムードを高めてくれるサンダル。ミュールやウエッジソールサンダル、スポーツサンダルなど多彩な種類があるので、複数持っているという人も多いのではないでしょうか? しかし、サンダルを履いていると以下のようなトラブルに見舞われることも……。
◎靴擦れ
サンダルのトラブルでありがちなのが「靴擦れ」です。サンダルは素足で履くことが多いため、スニーカーやローファーなどに比べて、どうしても靴擦れしやすくなります。
◎ニオイ
サンダルには革やゴムなど汗を吸収しにくい素材が使われていることも多く、足が蒸れてニオイが気になることがあります。ゴムや合成皮革は元々ニオイが強いため、足のニオイと混ざってより強く感じてしまうことも……。
◎汚れ
素足で履き続けていると汗や皮脂による汚れが付着し、目立ってしまうことがあります。また、サンダルはレジャーで履くことも多いため、土埃で汚れてしまうこともあるでしょう。
◎型崩れ
足をすっぽりと覆うスニーカーやローファーに比べ、足を支えるパーツが小さくて少ないサンダルは、歩行の際の衝撃を吸収しきれず形崩れしやすくなっています。
ここからは、そんなサンダルにかかわるトラブルの対処法や予防策を見ていきましょう♪
■サンダルの靴擦れやニオイ予防には靴下が効果的
Original Update by Instagram
靴擦れの予防に最も効果的なのは、サンダルと靴下を重ねて履くこと!靴下が足とサンダルの摩擦を減らし、足を守ってくれます。
また、綿などの吸湿性の高い靴下は汗を吸ってくれるため、雑菌の繁殖を抑え、ニオイの発生を軽減してくれる効果も期待できます。
少し前は「サンダルに靴下を重ねるのは違和感がある」という人も少なくありませんでした。しかし、近年は「サンダル+靴下」のファッションが当たり前になりつつあり、ハイブランドの提案するコーディネートでも取り入れられています。さまざまな種類のサンダルや靴下を履いて、しっくりくる組み合わせを研究してみてくださいね♡
■サンダルの汚れはこまめなお手入れでリセット
Original Update by Instagram
サンダルのソールに足形のような黒いシミがついたことはありませんか? このシミの正体は、染み込んだ足の皮脂汚れです。放置していると、汗でふやけた角質と合わさって、ニオイやカビの発生や劣化につながります。お気に入りのサンダルを少しでもキレイに、そして長く履くために、素材に合ったお手入れをしましょう♪
◎本革
1.タオルをぬるま湯に浸し、弱酸性洗剤を少し含ませる
2.サンダルの汚れをポンポンと叩くようにやさしく拭く
3.汚れが取れたら乾いたタオルで洗剤と水分を良く拭き取る
4.カビが生えないよう、風通しの良い日陰で乾かす
5.乾ききったら、革専用クリームを塗って仕上げ
本革は水に弱いため丸洗いは厳禁!汚れている部分のみ、上記の方法でやさしく落としてくださいね。汚れが気になる部分には、消しゴムタイプのクリーナーを使うのもオススメです。
◎スウェード
1.ブラッシングで土埃などの汚れを落とす
2.濡らした布を押しつけて少しずつ全体を湿らせる
3.スウェード用の酸性シャンプーをスポンジにつけて表面をこする
4.水でしっかりとすすぐ
5.水気をタオルで拭き取り、陰干しでよく乾燥させる
スウェードの風合いを損なわないためには、乾かした後のひと手間もポイント!毛足を一度逆立てるようにブラシをかけてから、毛足を寝かせて整えるときれいに仕上がります。
◎ラバー、EVA
1.目立つ汚れをシャワーなどで洗い流す
2.ぬるま湯に中性洗剤を溶かした液で30分ほど浸け置きする
3.洗剤を薄めた液でタオルを濡らし、汚れている部分を軽くこする
4.汚れが落ちたらよくすすぐ
5.風通しのいい場所で陰干しする
比較的丈夫な素材で、丸洗いが可能です。ただし、直接強い日光に当てるとひび割れなど劣化の原因となるため乾かす際は注意しましょう!
◎天然素材(ラフィア、ジュート、コットンなど)
1、ブラッシングで土埃などを落とす
2、タオルにぬるま湯で薄めた弱酸性洗剤を含ませてしっかり絞る
3、サンダルの表面をやさしく叩くようにして汚れを落とす
4、タオルでから拭きして水気や洗剤を拭き取り、風通しのよい場所で陰干しする
天然素材は汚れが染み込みやすいため、早めの手入れが大切です。
溜まったサンダルの汚れを落とすのは大変なため、普段からこまめにお手入れをするのがオススメです。購入したらまず撥水スプレーをかけ、汚れの付着を予防しましょう。履いたあとはタオルで軽く汚れを拭き取り、保管は風通しのいい場所へ。
■型崩れ対策でサンダルはもっと長持ち
Original Update by Instagram
お気に入りのサンダルを長持ちさせたいなら、形崩れの予防も大切です。おすすめは「パンプス・サンダルキーパー」と呼ばれるシューズキーパーを使うこと。お出かけから帰ってキーパーを入れるときに汚れをサッと落とすのが習慣になれば、いっそうサンダルが長持ちしそうです。
また、お気に入りの一足を毎日履くのではなく、複数のサンダルをローテーションさせることも長持ちの秘訣。カジュアル、キレイ系、スポーティーとテイスト別にサンダルを履き替えれば、夏のおしゃれがもっと楽しくなりそうです!
■おすすめブランドサンダル8選
■サンダルとの正しい付き合い方を知って、夏のオシャレをもっと楽しく♪
せっかくお気に入りのサンダルをゲットしたなら、履いている時間を快適に過ごし、長く大事にしたいですよね。この夏はぜひ、履くときの工夫やお手入れ習慣を意識してみてくださいね♪